●次世代防具 * d3o
d3oは、イギリスにあるHoveの研究所で開発された、非常に知的な分子である通常は粘土のように柔軟性のある材料だが、衝撃を受けた瞬間に硬くなる性質を持っている。
各スポーツにおける特定のメーカー(SKIでは、SPYDER)で活用されており、2006年の冬季オリンピックでは、米国のSKI-Teamがd3oのパッドを採用したワンピースを着用していた。
今後、d3oは、スポーツにとどまらず消防士や警察官等身体を守るマテリアルとして期待されている。
The source is :
d3o.com|d3o team|SPYDER
現在自分を保護してくれているプロテクション類と言えば、安い堂の1/4セールで買った\700の甲羅パッツとアルペンで買った\400の後頭部スポンジ、そしてRedの血パッと。ソレラはソレラで、価格の割に、4年間自分の命を守ってくれた…が、破損やパッドのヘタレも目立ってきたし、上着を着たときの体のラインも気になるしw、それに何より、この次世代的な素材が気になってしょーがねー。
そこでプロテクターについて調べていたら、d3oにたどり着き追憶した。
この新素材を使ったプロテクションが、自分の期待している性能を持ち得ているのならば、少々高価でも手に入れてー。
コメント
昨年ケツパットの最重要部分のプラチックを割った・・・
これ以上の物があるなら是非欲しい。
Posted by みつ at 2008.09.25 12:34 | edit
#ミ
最重要部分って尾骨だよね。意外と骨折しやすい場所だと思う。
Posted by MANJI at 2008.09.25 22:38 | edit