2009年12月21日
2009年03月31日
●更新情報 * Mobile Site
2009年02月28日
●口込投票 * VOTE
滑走アンケートはこちらから【⇒】。
携帯版【⇒】はこちらから。
なんと言うか、今まで世の中の、役に立つ事が無かった、このブログを用い(モチイ)、何かしらのお役に立つ事をしよう、…等と激しく思い込み、「皆様が最近行かれたゲレンデアンケート」的なモノを設置してみました。まぁ、よくある、クチコミ投票っすねw。
選択肢は気分的な物なのでw、結構アバウトで良いですが、この投票機能には、コメントが書けますので(重要!)、そのコメントを見て、次回行くスキー場選びの参考に使って貰えますと、最高です。
また、それこそ、今、正に、隣のスキー場でイベントがやってる。 だ と か、 こっちの山はパウダーだ。 だ と か、 タイムリーな情報をゲッツ出来る!…かもしれないっという、運頼りで、人任せ的な要素がメインです♪
まぁ、ぶっちゃけ、シーズン券持ってるけど、もう、雪とか無いです。パークもズルズルっす。イベント情報知りたいデス。…的に、自分のローカルエリア以外が気になるこの時期…、間違った所だけには行きたくない!
自分はそうです。皆さんの投票が、自分の春先シーズンをシアワセに過す為の重要な情報源になんるんじゃねーかなって、思ってます(結局自分の為w)。
暇な方は適当に投票してみては如何ですかね♪因みに、パソコン・携帯共に対応出来るようには、してみました。が、どうでしょうか?
携帯版【⇒】はこちらから。
投票例:日時 / 場所 / 情報(雪質・パーク・イベント・リフト待ち・等) 名前(任意)
例):4/1 高鷲スノーパーク パウダー腰 キッカー20メートル リフト待ち五時間 脳汁星人(任意)
日時と場所ぐらいは書いてもらえると、嬉しいかも。
携帯版【⇒】はこちらから。
なんと言うか、今まで世の中の、役に立つ事が無かった、このブログを用い(モチイ)、何かしらのお役に立つ事をしよう、…等と激しく思い込み、「皆様が最近行かれたゲレンデアンケート」的なモノを設置してみました。まぁ、よくある、クチコミ投票っすねw。
選択肢は気分的な物なのでw、結構アバウトで良いですが、この投票機能には、コメントが書けますので(重要!)、そのコメントを見て、次回行くスキー場選びの参考に使って貰えますと、最高です。
また、それこそ、今、正に、隣のスキー場でイベントがやってる。 だ と か、 こっちの山はパウダーだ。 だ と か、 タイムリーな情報をゲッツ出来る!…かもしれないっという、運頼りで、人任せ的な要素がメインです♪
まぁ、ぶっちゃけ、シーズン券持ってるけど、もう、雪とか無いです。パークもズルズルっす。イベント情報知りたいデス。…的に、自分のローカルエリア以外が気になるこの時期…、間違った所だけには行きたくない!
自分はそうです。皆さんの投票が、自分の春先シーズンをシアワセに過す為の重要な情報源になんるんじゃねーかなって、思ってます(結局自分の為w)。
暇な方は適当に投票してみては如何ですかね♪因みに、パソコン・携帯共に対応出来るようには、してみました。が、どうでしょうか?
携帯版【⇒】はこちらから。
投票例:日時 / 場所 / 情報(雪質・パーク・イベント・リフト待ち・等) 名前(任意)
例):4/1 高鷲スノーパーク パウダー腰 キッカー20メートル リフト待ち五時間 脳汁星人(任意)
日時と場所ぐらいは書いてもらえると、嬉しいかも。
2008年10月15日
●更新情報 * Contact
2008年06月12日
●滑走予定表
2008年06月04日
●更新情報
ドモッス。不貞器更新サイトの管理人@卍です。毎回どうでもいい記述ばかり晒し、後ろ指を差されているのではないかと、怖くて表も歩けません。出来るだけ寛大な御心で見守りを求めます。…切に。
巷では、管理人は、雪板を辞め、剣玉師を目指していると噂される中、剣玉すらやっていません…。そんな、お粗末な加減を垂らしつつも、本日より、PCサイトのリニューアルをしてみました。
幾分、まだ、出来立てホヤポヤでは御座いますので、かなりの頻度で、不具合が生じますが、適当に流してください。
では、今後も、貴方のチョットした生活の隙間に、このサイトが喰い込んで逝けるなら、それがこのサイトのチョットした幸せになります。アザッシタ。
巷では、管理人は、雪板を辞め、剣玉師を目指していると噂される中、剣玉すらやっていません…。そんな、お粗末な加減を垂らしつつも、本日より、PCサイトのリニューアルをしてみました。
幾分、まだ、出来立てホヤポヤでは御座いますので、かなりの頻度で、不具合が生じますが、適当に流してください。
では、今後も、貴方のチョットした生活の隙間に、このサイトが喰い込んで逝けるなら、それがこのサイトのチョットした幸せになります。アザッシタ。
2007年06月15日
●更新情報 * テクノラティ ジャパン
テクノラティジャパンに登録しました。 テクノラティージャパン? | ![]() |
一日に数え切れない程のブログとその記事が投稿される中、今、誰が何を言っているのかを可視化しようっと言うものです。それに加えて、最新の話題や、注目の話題等を見ることが出来ます。こういうの…スキデス。 |
スノーボードについてのブログを表示する.

2006年08月26日
●情報受取
先日"RSS"の話をしましたが、その他にも、自分は"メールマガジン"にて、情報を得ています。世の中には、腐るほど、メルマガがあり、最初はどれが有益か困惑しとりましたが、最近読んでいるメルマガも固定化してきたので紹介しときます。
SBN snowboard network「SBN NEWS」
SBN STORE「SBN STORE NEWS」
だいたい、この二つを読んでいます。あと、「Snowboard junkiey magazine」 と言うのも、読んでますが、更新は控えめかな。
メルマガはPCで読まれるのを前提にレイアウトや文章が書かれていて、携帯電話で読むには、異常に改行が多かったり、リンクが多くて、読みにくいですが、自分は、いったんPCで受信し、レイアウトを携帯用に変え、転送し、外で、暇を潰す目的程度に読んでいます。ずっと、雑誌を持ち運ぶわけにはいかないので、携帯にメルマガを入れて、仕事中でも何でも、兎に角暇なときに(w)読んでいます。

SBN snowboard network「SBN NEWS」
SBN STORE「SBN STORE NEWS」
だいたい、この二つを読んでいます。あと、「Snowboard junkiey magazine」 と言うのも、読んでますが、更新は控えめかな。
メルマガはPCで読まれるのを前提にレイアウトや文章が書かれていて、携帯電話で読むには、異常に改行が多かったり、リンクが多くて、読みにくいですが、自分は、いったんPCで受信し、レイアウトを携帯用に変え、転送し、外で、暇を潰す目的程度に読んでいます。ずっと、雑誌を持ち運ぶわけにはいかないので、携帯にメルマガを入れて、仕事中でも何でも、兎に角暇なときに(w)読んでいます。

2006年08月07日
●更新情報
ドモ。自己中心的サイトの管理人@卍です。ネットの活用は個人の自由。更新をしないのも個人の自由…などと、ウツツを抜かしよるワケですが、自分的には、良く続いとる方なんです。思ったよりも、多くの人が、このページにアクセスしていた事に、憂いを覚える。それだけでも、このページの存在理由が自分には有ると考えます。カンシャ!
で、ブローバンドライクな世の中。そろそろ、動画も配信して逝こうかと思い、PCの中で眠っていた動画ファイル達を"うp"して行くことにしました。っと言っても、シーズン途中、怪我で離脱したので、ネタも何も有ったものではありませんが、冬までの繋ぎとして、稀に動画を上げる事にしました。↓こんな感じに。
Movie Size 588KB
ケイタイフカ
動画の表示方法について、Flash形式やブログパーツを利用する等、色色考えましたが、最も古典的な方法のほうが、表示可能な確立が有るのではと考え、asxで逝きます。それでも、重いと言われれば、また考えます。取り敢えずは、↑こんな感じで。
携帯電話からの表示は、今のところ未確認です。多分、高機能型以外では、閲覧は出来ないと思います。携帯から、見ることが出来たぁ!っと言う方は、コメントほしいです。機種も書いて欲しいです。

で、ブローバンドライクな世の中。そろそろ、動画も配信して逝こうかと思い、PCの中で眠っていた動画ファイル達を"うp"して行くことにしました。っと言っても、シーズン途中、怪我で離脱したので、ネタも何も有ったものではありませんが、冬までの繋ぎとして、稀に動画を上げる事にしました。↓こんな感じに。


動画の表示方法について、Flash形式やブログパーツを利用する等、色色考えましたが、最も古典的な方法のほうが、表示可能な確立が有るのではと考え、asxで逝きます。それでも、重いと言われれば、また考えます。取り敢えずは、↑こんな感じで。


2006年07月27日
●更新情報
ドモ。不定期更新サイトの管理人@卍です。更新をあまりしないのに、いつも来てくださる方々…感謝です。何か、お返しが出来ればイイのですが…何も思いつきません
。いつか、ココに来られる方々と、お山にでも行きたいです。その時に、焼肉で一杯お返しするってのはドウデスカ
。
で、以前から持っていたサイトをブログに統合することに致しました。統合に辺り、一部のコンテンツを削除した為、特にサイト上部の閲覧に不具合が有ります。その辺アシカラズ。です。尚、携帯電話からの閲覧には問題は無い(ハズ)です
。
今後も、暇を持余した時や生活の隙間に、このサイトが喰い込んで逝けるなら、それがこのサイトのちょっとした幸せになります。アザッシタ。


で、以前から持っていたサイトをブログに統合することに致しました。統合に辺り、一部のコンテンツを削除した為、特にサイト上部の閲覧に不具合が有ります。その辺アシカラズ。です。尚、携帯電話からの閲覧には問題は無い(ハズ)です

今後も、暇を持余した時や生活の隙間に、このサイトが喰い込んで逝けるなら、それがこのサイトのちょっとした幸せになります。アザッシタ。
1978年03月07日
●繋 * Contact
1978年03月07日
●我 * AboutMe & SiteInfo
- AboutMe.
- AboutThisSite.
- Contact.
- SnowArea.
- Find me.
- and More...
卍【マンジ】と申します。
スノーボードが好きな人です。カメラも好き。パソコンも好き。仕事はマァマァ。魚介類はチョット…。まぁ、そんな感じです。
(卍 - Wikipedia)
日々の活動記録や習得事項を忘れる前にLOGり、まとめておく事が存在理由です。あくまでウェブログサイトを気取りますが、此処に世間様のお役に立つ物はございません。
NETで情報を一々集める事を嫌いますので、この㌻を、自分専用雪板マトメサイトとする予定です。予定は未定です。
Hida Takayama Ski Area,
Ryokufu-Resort Hida Nagare-ha,
Hida Kawai Ski Ground (KSP),
Okumino Whitepia Takasu And
Snova Hashima Snova Hashima
Almost Gifu Japan
Board: MOSS / KING
Binding: SHIMANO / XTR
Boots: SHIMANO / TRIPPER
Wear: AK / 2L CYCLIC JACKET
Pants: 06-07 PATAGONIA PNT ... etc
Angle:+15-15
Set Back:3"
Stance 60cm
Cell Phone: Docomo / Foma M1000 → SO905iCS
Camera: NIKON D80
1978年03月07日
Copyright c 200x xxxxx. All Rights Reserved.