2007年07月31日
2007年07月26日
●直下吹飛 * Kicker
本日も羽島。天気ヨイね♪…昨日からの疲れが祟り、タケクンとの待ち合わせに、軽く1時間半程遅れるが、マァ(・∀・)マターリ逝コウヨw。バックフィリップが上手い、三重県のひろ君も来てて、おいらは楽しみだね。バックフィリッパーHIROと名付けよう♪おいらも来年はバックフィリップが出来る様に成りてー。あくまで、キボウですが…。
本日も良く飛んだね。トゥー抜けF/Sの集中練習を3日目もしたが、高さとか、飛距離とか気にすんのはもうマンドクセくなってきたorz。要は、アプローチの進入速度が早けりゃヨイって事で、ワクースでピカピカにした板で、直下ってカッ飛びゃヨイーヨ。恐らく♪
本日は遊び。折角Toe F/S540が出来る様に成ったんだから、グラブしたり、シャッフルしたりして、スタイル出してテンション↑鯛ね♪テンションも↑↑↑れば、ビビル事なく、直下ってボンって感じッスよw。以上。
それにしても、ひろ君のインディーやスティールでのノーズのブッ刺しはカコイイね。あれでF/S540廻られると、フルエル。いつか、パクル。パクれればの話だがw。また、タケクンも調子を取り戻しつつあるね。早くF/S720が見てーね♪

本日も良く飛んだね。トゥー抜けF/Sの集中練習を3日目もしたが、高さとか、飛距離とか気にすんのはもうマンドクセくなってきたorz。要は、アプローチの進入速度が早けりゃヨイって事で、ワクースでピカピカにした板で、直下ってカッ飛びゃヨイーヨ。恐らく♪
本日は遊び。折角Toe F/S540が出来る様に成ったんだから、グラブしたり、シャッフルしたりして、スタイル出してテンション↑鯛ね♪テンションも↑↑↑れば、ビビル事なく、直下ってボンって感じッスよw。以上。
それにしても、ひろ君のインディーやスティールでのノーズのブッ刺しはカコイイね。あれでF/S540廻られると、フルエル。いつか、パクル。パクれればの話だがw。また、タケクンも調子を取り戻しつつあるね。早くF/S720が見てーね♪

2007年07月25日
●爪先抜改善 * Toe-Side F/S3
ヤット帰ってきた(11:30pm)w。兎に角今日は良く滑った。㌧だ。10時半からタケクンと3時間1セッション。飯喰って、2時からヒロクンともう3時間で2セッション目。帰り際に、ケンチャンと出会い、更に延長1時間で3セッションと、スノーヴァに9時間いた。8時間弱で一体何本㌧だんだろw。しかも、全て、トゥー抜け3♪暫く、逆回転はムリポそうだね。

2007年07月24日
●板研 * Steep2 Egde Sharpner
板のエッジ研ぎはいつも手作業です。プロショップでカマシテ頂くのが本当ですが、カマスのは、シーズン前のフルチューン時のし。後は自分でやります。愛着が沸くので、結構好んでやります。【→動画】
2007年07月22日
●爪先抜不甲斐無 * Toe-Side F/S3
2007年07月21日
●滑走記録
2007年07月20日
●爪先抜 * Toe-Side F/S3
実はシーズン中、数本だけトゥー抜けを試み、そして挫折したw。殆ど、コツも掴めぬまま、精神的に撃沈されつつ、見なかった事にしていたんだが、そうも言ってはおれんので、本日ついに、重い腰を上げ、羽島にて【修行】オイ、オマエ!! ツー抜ケF3出来ルマデ帰エッテ来ナイデ下サイ【過酷】の旅に逝ってまいりました。


2007年07月14日
●今季四発目 * マンニィ
15日の夜半に掛け、東海圏内にも四号・マンニィが通過する。マンニィは、16日頃には、太平洋側に反れるそうだが、それまでにマンニィの暴風域に入っているとされる人数は、107,780,000人(予想)だそうだ。…ナンノコッチャw。明日の夜、おいらの夜勤明けでの体力が回復していれば、マンニィの荒くれ具合を撮りに行く予定。
http://weathernews.jp/
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/news/2007/TC0704/
http://weathernews.jp/
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/news/2007/TC0704/
2007年07月07日
●主 * ARUJI
お墓を倒しちゃった…δ。おいらんちの先祖の墓場を新たにするので、周りに鬱蒼(ウッソウ)と生え茂る木々を、朝っぱらから、炎天下の中、過酷に剪定(センテイ)するが、前日の会社での歓送迎会で、おいらが順番で周ってきた幹事をした為、普段、会社の人間とは二次会まで付き合うことはねーのに、結局、こんな家の事をしなきゃいけねー大切な日に、朝から体調がワリィじゃ、話にならねー。おいらにとっての大切な日にまで、影響が出る会社の行事って一体なんだ?
![]() | …等と、ウツツを抜かしつつ仕事をするもんだから、治りかけの足の上に、墓石が倒れ、先祖に「渇」を入れられ、瞬間に、二日酔いの気持ち悪さと、会社コミュニティーへの愚痴も全て、消え去り、作業に没頭することができた。![]() |
2007年07月06日
●秘密乃樹
2007年07月02日
●文月
七月だねぇ。陰暦では文月(フミヅキ・フヅキ)。別名で女郎花月(オミナエシツキ)。響きがイイネ♪別名はもっと他にも有る様っすね。相月・秋初月・七夕月・親月…MORE。まぁ、何でもイイやw。兎に角、後4ヶ月で外で滑れる事を思えば♪…等と既に現実逃避。

Copyright c 200x xxxxx. All Rights Reserved.